めざめよ情報収集マスター【備忘録】

こんにちは、節分豆にハマってぼりぼりが止まりません。普段大豆買ってこよって思わんよね、サイコー!

最近はレポートと就活に追われてます。

私は何も成し遂げてない自分がめちゃくちゃ苦手!なので、締め切りある課題に向かってると意外と快適ライフです。


f:id:mufufu_no_fu:20210203195526j:plain

(この前喫茶店で食べた超プリティプリンアラモード


そんで、最近ひしひし感じるのは情報集めてインプットしとかないと自分の意見なんも言えなーい!ってことです。2020AW(秋冬)立て続けに反省案件にぶち当たりまして


・尊敬してる人に自分の考えが言えなかった

・レポートがなかなか進まない

・授業で疑問感想が何も出てこない

・ESで強みは発想力って書いたくせにインターンで引き出しのなさがバレた

・マウンターの父親に返答できなくて悔しい

・何か作りたくても発想まとまらない

・好きなもの紹介してと言われてもできない


何とかしなきゃなーと思ってました。

というわけで今回はこれを意識的にやりたい!マニュアルを作っときたい!というブログです。

当たり前だろ〜い、自己啓発本で5千回読んだわい、みたいなこと平気で書きますが許してください。




ーーーーーーーーーーーーーー

【情報収集☆虎の巻2021】


まず、4つのプロセスに分けてみます。


①自分が知りたい分野を明確化

②情報の大枠を掴む

③情報を掘り下げる

④自分ごとにする




①自分が知りたい分野を明確化


私の場合知りたいことは大きくふたつ!


a)日本と世界のトップニュース、世間話のタネになりそうなこと


b)研究分野、趣味について

・日本と世界のアート事情

ジェンダールッキズムについて

・体と心の健康

・服とコスメ

・エンタメ(アイドル、日本ドラマ、映画、お笑い、音楽などなど)



何も考えずに情報の海に飛び込むとたいてい迷走するのがオチですよねー。

最初から最後まで全部じっくり見ないと...と思うと時間がかかって疲れるし、何を得られたのかわからなくなりがち。。

自分が知りたいことの優先順位を決めておくと情報収集は楽になるし、最終的に意見を求められた時もスムーズに話題選択ができる気がしますな。




②大枠を掴む


知りたい分野を明確にしたら、その分野の情報収集に取りかかります。日常的にできるように、とりあえずざっくり、をここでも心がける!


・ニュースアプリを開く

SNSのトレンドを見る

・新聞の一面ざっとみる

・分野別にいいなと思う人を決めておき、その人のSNS投稿だけ見る


〈アート関係〉

NY在住の美術ライターの方、アートニュースまとめアカウント

ジェンダールッキズム

美容ライターの長田さん

〈健康〉

トレーナーの森さん、漢方の人

〈服とコスメ〉

おみゆさん、eriさん(サスティナブルの話題をストーリーで発信してくださる)

〈音楽〉

レコード屋ダワさん

〈エンタメ〉

エンタメブロガーの方、アイドルと映画の兼ヲタの方


・駅通る時は書店立ち寄る 

・dマガジンざっと読む

(週刊誌、anan、tarzanとか)

・ラジオ流し聞く




③情報を掘り下げる


ざざっと情報を確認したら、コレキニナル!な話題をピックアップしておきます。一応メモります。メモアプリに分野ごとのフォルダを作っておく!

キニナル話題を語れるぐらいまで知識量増やしたい!というわけで、さらに詳しく書いている媒体を探して読み込みます。いろんな媒体を使わなきゃな〜というのが最近の難しポイント。


・気になったテーマが新聞にないか探して読む

・書店や図書館で本を選んで読む

TVerいい感じの番組探して見る

・dマガジンでいい感じの記事読み込む

SNSでその話題を検索。詳しそうな人の投稿探す。よさげな人がいたら、Twitterならリストイン!

最近は流行りに乗ってClubhouseで気になるルームに入って聞いてる

・家族友人に話題を振ってみる

最近はガス友(ガストでほぼ毎日一緒に作業してる地元フレンド)にベラベラ喋ってる


ここの情報収集で得られた情報はまたメモる。あとスケジュールアプリに、気になる商品や雑誌の発売日、参加できそうなイベントの日程を入れておく!


・イベント参加

美術館の展覧会とか行く、ライブ配信とか見る、聞きたい人に聞きに行く




④自分ごとにする


これでだいぶピックした話題に詳しくなりました。しかし私の目的は自分の意見として話したり応用できるようになること...ここで満足してはツメが甘いぞ!というわけで文章化にチャレンジします。


鍵垢SNSにコメントを書き残す(寂しい時縮小アカにも垂れ流してます。うるさくてすみません)

・授業コメントやレポートに無理やり盛り込む

・ブログ書く



文章化したらだいぶまとまるので、これを誰かにまた話すとイイネ!




①〜④まで終わったら、また①を更新するといいかも。

知りたいことを明確化→情報収集→自分のものにする の無限ループをつづける!


【〜終〜】

ーーーーーーーーーーーーーー





だいたいこんな感じだろうか...

これができたらクオリティオブライフめっちゃ上がると思われる!

メディアコースの人間ですしもっと早よやっとけや感はあるけど、これから意識的にやっていきたーーい。

補足するなら、映像資料の宝庫・YouTubeに適応できてないので、これの活用法もうちょい見出したいなあ〜と思ってます。


方法変更したらまた書こう〜では〜!